運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-12-23 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

こういうことを下水道部局はもっとやるべきだ。下水道部局は何か逡巡しているんじゃないか。技術的な解決ができていないとか、あるいは、その効果が云々かんぬんとかという言いわけをするんだけれども、私は違うと思いますよ。この際だから、下水道部局が全国の処理施設で、何カ所あるかわからないですけれども、全施設でこのコロナPCR検査を定期的にやってみたらいいんです。そのための予備費、百億もかからないですよ。

荒井聰

2018-05-09 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

つまびらかにわかりませんが、当然ながら、いろいろなリスクであるとか問題が発生したときの解決方法、こういうものにつきましては、それまであった経験を新しい契約にきちんと反映させる形で問題ないように処理していくというような形のものを、また、モニタリングなどをきちんと行うということによってそれを予防するということが非常に重要であるということを我々もガイドラインとかに示して、公共団体とかにも、これは厚労省さんとか下水道部局

石崎和志

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

具体的に申し上げれば、気象庁と河川局一緒になって雨量の観測を行い、解析をし速やかに予報するといった取り組みですとか、下水道部局一緒になって都市内、地域内の雨水を貯留する施設をつくったり、また道路ではそうした雨量の情報を速やかに伝達したり、都市土地の部署と一緒になって、土地区画整理の時点で例えば学校などを利用した貯水といったものができないかということを、ソフト面ハード面両面から一体となってプラン

三日月大造

2008-06-09 第169回国会 参議院 決算委員会 第11号

環境大臣、私はこの浄化槽というのは世界に誇る本当に日本のすばらしい技術だというふうに思いますけれども、この特徴と、それから、だれとは言いませんけれども下水道部局の方が各議員回って、浄化槽は二〇ppmで下水は一五ppmだから、二〇ppmの水は、隅田川のどろどろとしたあの汚い写真付けて、こういう水ですよとか言って回っている人がおりますけれども、とんでもないことだと、こういう人こそ接見禁止にすればいいんだというふうに

弘友和夫

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

これで重なっていないかどうかチェックすることは十分可能、そう思いますし、都市計画とか下水道部局は、公共下水道整備計画というのを市町村ごとにきちっと持っていますから、これをチェックすることによって二重投資になっていないかどうかということを調べることは十分可能でありますし、浄化槽設置条例というのを持っている市町村もあります。

中川治

2003-05-30 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第27号

そのために、国土交通省としましては、今まで河川行政というと河川局だけでやっていたわけですけれども国土交通省になりましたので、これからはこれらに対して、河川部局下水道部局、都市政策部局と、国土交通省の四省庁統合したメリットを生かして、あらゆる部局連携して、新規の開発に対して流出の増を抑制する対策を上げるということで、改めて都市部保水機能の保全を図るという措置なども、今回、この法案によって、今までと

扇千景

2003-05-15 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

そのように一つずつすることが大事なことであって、今回まで、今まで河川行政の枠組みということから考えますと、少なくとも河川部局あるいは下水道部局、都市政策部局、今までは考えられなかったことが全部国土交通省になって連携しまして、御存じのとおり、この河川法というのは旧河川法ですけれども、明治二十九年なんです。

扇千景

2001-03-09 第151回国会 参議院 予算委員会 第7号

そして、今回の中央省庁改革の中におきましても、先ほど来お話が出ておりますように、既に下水道部局あるいは農林部局環境部局汚水処理施設に係る総合的な整備計画を調整する、策定する、こうした方向にあるわけですから、環境省機能を設計いたしますときに、浄化槽によるし尿などの処理を旧厚生省から移管する、同時に下水道その他の施設による排水の処理に関しましても環境省への共管化を行いました。  

橋本龍太郎

2000-04-20 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第11号

政府参考人竹村公太郎君) 御指摘の底質、いわゆる川の底にある物質の除去、浄化は非常に大事でございまして、水質そのもの下水道部局連携してやっているわけでございますが、川の底に沈んでいるものにつきましては私ども河川管理者が主になってきちんと処理をしていかなきゃいけないと認識しております。    

竹村公太郎

2000-04-20 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第11号

特に、水に関しましては、私ども河川部局都市面的整備を行っている下水道部局との共同した連携が特に重要となってございます。そのようなことから、河川部局下水道部局協議会をつくり、現在、各都道府県で総合的な雨水対策計画を策定して、それに向かって各部局がきちんとおのおのの役割分担を果たしていくようにというような河川管理者としての指導を私ども実際やってございます。

竹村公太郎

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

したがいまして、私ども河川部局下水道部局連携を一層強化いたしまして、これまで以上に効率的、効果的な雨水対策の推進を図ることが必要であるというふうに考えております。  先ほど先生おっしゃいましたような点で、そういうことで、私どもとしましても、河川部局下水道部局が共同いたしまして、都市雨水対策協議会というものを設置をいたしました。

山本正堯

1991-04-02 第120回国会 参議院 建設委員会 第5号

平成六年度以降どうするかにつきましては、政府全体としての方針は決まっておりませんが、私ども下水道部局というサイドからの考え方といたしましては、基本的にはこれが本来のいわゆる本則の三分の二に戻るのが適当ではないのかなというふうに思っておるところでございます。

市川一朗

1982-05-12 第96回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

御質問がございました通達は、それぞれ昭和四十六年十一月十日に出した通達昭和四十七年八月七日に出した通達でございますが、いずれもこの趣旨に基づきまして五カ年計画実施に当たりまして下水道部局清掃部局の間で十分調整を図りまして、屎尿処理対策下水道整備の円滑な実施を図ることを目的としておるものでございます。

幸前成隆

1978-11-21 第85回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第6号

監視という問題は、仮に下水道に入れないで直接公共用水域に出す場合でも、監視というものはやはり公害部局で必要になってくるわけでございますから、それが公害部局でやるか、下水道部局でやるかだけの違いでございますので、それはやはり下水道へ入れた場合でもきちんと監視をしていかなければいかぬ。ただ、おっしゃるように監視の計器、機器の開発あるいは人の問題はまだ十分ではありません。

井前勝人

  • 1